書きなぐり

 
・朝起きたら昼。サボリ
 
・のだめドラマ。
原作主義者な僕からすると微妙な空気が流れるも、普通に面白い。西村雅彦は正解だったけど、竹中直人の存在が不可解。
白人使えよ。人種違うじゃん。
どういう風にドラマ化されるか、「半分の月がのぼる空」の件があったのでどきどきしていたけれど少し安心、けれど、たぶん次回からは見ない。
あと、劇中にCG加工が多く見られるのだけれど、最近のコミカルなドラマではCG入れるのは手法的に確立されたの?
あんまドラマ見ないのでわからないのですが、トリック3でやたらCGが出てきてドン引きだったのだけれど、CGは一般人にはどう映るのかしら。
実写でCGが使われるということはと、原作が漫画だからとか関係なく、ドラマもアニメ的な演出を使って制作される可能性が強くなってきたということだろうか。
背景技術とかではなく、演出としてCGが連ドラに使われているならば、フルCGアニメとか、いうなればそういったものたちの境界が曖昧になってきているのかもしれない。
2次元と3次元の調和。青6あたり(僕認識)から2次元が3DCG・3次元へ歩み寄ったけれど、こんどはその逆が行われるのだろうか。
確かに演出やカメラワークはアニメ的なもののほうが実写よりも自由度が高いけれど、演出とかは実写の特性を生かして欲しい。
と、こんな口だけの馬鹿に言われなくても、実写はがんばってくれるだろうけれど。
妹にマンガ貸した。
 
・日テレ「極上の月夜」。
千手観音を見たいために視聴。ほかの番組でも見たことがあるのだけれど、それだけの価値があると思って。
なのに引っ張りすぎ。
正直秋田。
途中からのだめの原作を読みながらの流し見に。
長々と待った折角の千手観音なのに出演者をナメたり演技者の横を撮ったりとカメラワークに疑問。
松岡は全くしゃべらないし、意味不明。
来週は「千手観音を上回る感動」って言ってたくせに、次回予告は「美輪明宏、恋愛を語る」。
おいおい、2回目にして出演者のトークかよ、もっと感動を探せって。
美輪さん人気に乗っかっただけの番組かな、もう見ないと思う。
 
キミキスマンガ版のエロさに霞んでいるのか、ゆびさきミルクティーも正直やばかったと思うのだけれど…
もうアニマルが出てから結構たってしまったけれど、キミキスのエロさよりも、ゆびさきミルクティのヨシノリの台詞に萌えた。
ていうか、ごくごくご〜く一部の人にはわかるかもしれないけれど、そもそもヨシノリと言う名前自体が忌詞である。
あの台詞と、男同士のキス。
こういう背徳に萌えている僕は、相当危険だと思う。
いやはやしかし、これこそ忌詞と符合しているではないか。文字の力とは恐ろしいものである。